フィリーランスでもブログは90%の人が続かない。
フリーランスになると、サラリーマンと違い時間の制限がなくなりますが、すべてが自己責任になります。
そんなことから、自分で何かを発信していく必要があると感じる人が多いです。
特に、フリーランスに人気があるのがブログです。
ほとんどの人が、一度は、「やってみよう」、または「やってみた」と思います。
しかし、90%以上の人は、続きません。
それでも、フリーランスの人は、絶対にブログを始めるべきです!
その理由と具体的なやり方を解説したいと思います。
もくじ
フリーランスがブログをするべき理由
結論として、フリーランスの人は、絶対ブログをするべきです。
その理由は、次の4つです。
- 理由1:寝ていても仕事が入る
- 理由2:記事は永久資産
- 理由3:ライティングスキルが身に付く
- 理由4:マーケティングスキルが身に付く
理由1:寝ていても仕事が入る
まず、ブログ、またアフィリエイトは、自分が何をしていても、勝手に稼いでくれます。
前の晩飲み過ぎて、朝起きるのが遅くても、小人のように、せっせと働いてくれます。
もちろん、そこまで到達するにはある程度の努力は必要ですが、やる価値は大いににアリです。
理由2:記事は永久資産
とにかく、一度書いた記事は、永遠に残ります。
自分が消さない限り消えることはありません。
つまり、減らずに、たまっていくばっかりです。
理由3:ライティングスキルが身に付く
ブログでは、ライティングスキルが身に付きます。
そらそうですよね。毎日書くんだから(笑)
これが、かなり強みになります。
オンラインコミュニケーションでは、ライティングスキルの効力は絶大です。
理由4:マーケティングスキルが身に付く
また、マーケティングスキルも身に付きます。
ブログを書く時や、アフィリエイトで商品購買に誘導するためには、顧客目線が必須です。
つまり、読者、買い手の気持ちになることです。
マーケティングスキルは、フリーランスでも必須です。
企業や顧客のニーズに答えられる人に、仕事が増えるのは当然ですよね。
ブログ継続は難易度が高い
そんなお得しかないブログですが、やはり稼げるまでには時間がかかります。
はっきりいって、難易度は高いと思って下さい。
3ヶ月でビジネス化は無理
よくあるのが、3ヶ月ほどで結果が出ると勘違いしている人です。
現在、月何百万も稼いでいるインフルエンサーの人でも、収益を上げるのに、2,3年はかかっています。
ブログを継続する価値はあるか
しかし、継続していれば、確実に成果が見えてきます。
ブログほど、「継続」が重要なものはありません。
なぜなら、90%の人が3ヶ月以内に挫折するからです。
つまり、3ヶ月で、100人の内、90人の競争相手がいなくなります。
おいしくないですか!?
フリーランスがブログを始めるのにすべきこと
フリーランスが、ブログを始めるのにしておくことは、次の2つです。
- 自分の価値を商品化する
- 実績は常に可視化する
自分の価値を商品化する
これは、ブログだけやっている人にも言えます。
このような流れです。
フリーランスをしている人なら、プログラミングが得意だとか、Webデザインが得意だとか、いろいろあると思います。
そのスキルを商品化します。
つまり、ブログを窓口にして、商品(自分のスキル)を売りましょう
実績は常に可視化する
もう一つ大事なことは、ブログのプロフィール
などで、自分の実績を公開することです。
お金を掛けなくても、タダであなたの実績を皆が見てくれます。
これは、めちゃめちゃお得ですよ。
履歴書買って、写真撮って、電車乗って、会社行って、自分を売り込む。
これらの行程がすべてナシです。
準備が出来れば継続するのみ
先ほども言いましたが、ブログは、「継続」しない限り伸びません。
ライティングスキル、マーケティングスキルもです。
継続は力です。
まとめ:フリーランスにブログは超オススメ
ということで、ブログは、フリーランスに超オススメです。
営業力、持久力、経済力、すべてが身に付きます。
今すぐはじめましょう!!